Googleニュースサイトマップってなんなの?
XML Sitemap & Google Newsで有効化したほうがいいの?
そんな疑問を解決していきますね。
こんにちは、ヒノキです。
Googleニュースへのインデックスを促すGoogleニュースサイトマップ。
プラグインの『XML Sitemap & Google News』でサイトマップを送信することができますが、先に結論をお伝えすると個人ブログでは設定や有効化は不要です。
そうはいっても「Googleニュースサイトマップとは何なのか?」「設定はどうするのか?」と気になると思うので解説していきますね。
Googleニュースサイトマップとは
Googleニュースサイトマップは、Googleニュースにインデックスするコンテンツを管理するためのサイトマップのことです。
サイトの情報を送信することで、Googleニュースに掲載されやすくなるということですね。
Googleニュースサイトマップには大きく2つの役割があることがGoogle公式に記載されています。
ニュース記事の検出の高速化::サイトマップを使用すると、サイト内のニュース記事が Google ニュースで迅速に検出されるようになります。
引用元:Google ニュース サイトマップを追加する
すべてのニュース記事のクロールとインデックス登録:サイトマップがあると、クローラがニュースハブと記事の URL を検出しやすくなり、対象となるコンテンツの範囲が広がります。
このようにGoogleニュースサイトマップを送信すると、Googleニュースが記事を高速に検出すること、クローラーが回りやすくなることなどの効果があります。
自身のサイトをGoogleニュースに掲載する場合は、このサイトマップの作成は必須ということですね。
Googleニュースに個人ブログが掲載されることはほぼ無い
Googleニュースに個人のブログ記事を載せることができれば、ブログにアクセスを集めやすいのではないかと思われるかもしれません。
ですが、Googleニュースに個人ブログが掲載される可能性は低いです。
Googleニュースに掲載されるには、
- Googleコンテンツポリシーを満たしているか
- Googleニュースのガイドラインに準拠しているか
- Googleニュースパブリッシャーセンターへ申請
といった高いハードルをクリアする必要がありますが、この基準をクリアできるのは個人ブログでは難しいと思われます。
実際にGoogleニュースに掲載されているサイトは基本的には大手ニュースサイトや、企業サイトの記事ばかりで個人ブログが掲載されていることはありません。
正直、僕のように個人ブログには関係のない話ですね。
GoogleニュースとGoogle Discover(Google砲)は別物
たまに混同されてしまうのですが、GoogleニュースとGoogle Discover(Google砲)はまったく別物です。
GoogleのアプリやChromeで「おすすめ記事」や「Google Discover」に記事が掲載されること。掲載されると爆発席に記事のアクセスが伸びるため「Google砲」と呼ばれている
Google砲を受けることは個人ブログでも可能ですが、Googleニュースは登録の申請が必要で、Google側にサイトの品質や信憑性をチェックされます。
なので個人ブログでGoogleニュースを使ってアクセスを伸ばしたり、SEO対策をするというのは難しいですね。
XML Sitemap & Google Newsで有効化する必要はない
XML Sitemap & Google Newsのプラグインの設定の中で[XMLサイトマップを有効化]の項目の中に[Googleニュースサイトマップ]のチェックボックスがあります。

ですが、今までお伝えしたように個人ブログでは有効化不要なので、チェックする必要はありません。
XML Sitemap & Google Newsの設定するときは[XMLサイトマップインデックス]だけにチェックを入れて、XMLサイトマップの送信のみを行うようにしてください。
まとめ:Googleニュースサイトマップは気にしなくてOK
この記事では「Googleニュースサイトマップとはどういったものなのか」「XML Sitemap & Google Newsでの有効化は必要あるのか」について解説しました。
GoogleニュースサイトマップはGoogleニュースに掲載させるためには必須ですが、個人ブログがニュースに掲載されることは基本的には無理です。
Google砲とも違いアクセスアップやSEO対策にも期待することはできないですね。
なので、Googleニュースサイトマップの有効化は不要となりますので、XML Sitemap & Google Newsでは気にせずXMLサイトマップだけを送信するようにしてみてください。
この記事が少しでも参考になったら幸いです。
コメント